はじめのゲーム開発ブログ

ゲーム開発日記。プログラム初心者がゲームを作る過程や気付いたことを書いています。

2ヶ月ぶり

2ヶ月くらいゲーム開発から離れて、ビジネスを模索していましたが、プログラミングはやっぱり需要も高く良いですね。 これまで仕事が副業禁止&ゲーム業界ということで、アプリで稼ぐのは選択肢になかったのですが、気にせずやろうと思います。 稼ぐのは難し…

重大でもないお知らせ

最近ビジネスの勉強をしていて、一つの結論を出しました。ゲーム開発でお金を稼ぐことはやめようと思います。これからは完全に趣味として作ります。理由はシンプルで、稼ぎにくい分野だからです。ゲーム開発は好きだけど、ゲームで稼がなければいけないわけ…

時間の価値

時間が大切なことは、なんとなく分かると思います。時は金なりと言いますからね。でもお金は増やすことができますが、時間は減る一方です。要は、お金以上の価値のものが、今も自動的に流れて消えていっているわけです。でっかい砂時計に自分の一生分の使え…

成果が出ない時にやること

行動しても成果が上がらない時は、効率的でなかったり、そもそも努力する箇所が見当違いだったりします。まずは自分の力不足より、やり方のせいにしましょう。なので、一定期間経過したときにやり方を見直すべきです。私の場合、細かく毎日継続する、という…

アプリを作ろう!

自分でアプリを作るのって、正直言って簡単です。もちろん内容によりますが、ちょっとしたプログラムのものなら1ヶ月も要らないと思います。ただ、これは技術面の話です。特に大人になって勉強から離れたり、向上心がなかったりする人にとっては一気に難易度…

プログラミングを始める方へ3

続きです。プログラミングを初めて学ぼうとするとき、独学か学校かどちらが良いか、参考書やサイトはどれがいいのか、といった疑問があります。独学か学校かについては、まず独学でやってみるのが良いでしょう。全く知識0の状態で学校に行っても、初日に無理…

プログラミングを始める方へ2

続きです。今日はどの言語から学ぶのがいいか、という話です。専門的なことは私が初心者なので何も言えません。私が伝えたいのは言語より先に、何の目的でプログラミングを覚えたいかをはっきりさせましょうということです。言葉ならアメリカに行きたいなら…

プログラミングを始める方へ1

今回は、これからプログラミングを始めてみたい方に伝えたいことを書きます。1回だと終わらなそうので何回かに分けますね。ちなみに私のプログラミング歴はブランクを抜くと11ヶ月くらいです。まずは、簡単なの?難しいの?という疑問。これは人によって感じ…

結局これが大事

このブログはあくまでゲーム開発がメインなんですが、書く内容は日々の考え方や行動についてが多いです。理由としては、結局ゲーム開発においてもそこが大事だからです。いくら面白いゲームを考えついても、作って世に出さなければ意味が無いし、出した後も…

何を情報発信するか

ツイッターやブログで情報発信しよう、とおすすめしていますが、誰に何を発信すればいいの?といったところを書こうと思います。特にルールなんて無いし何でもいいのですが、考えておいた方が発信しやすいです。まずは自分がどういう属性なのか。私の場合は…

ダウンロードされやすいアイコンとは?

アプリを出すにはアイコンが必要です。今回は個人開発者のアプリがダウンロードされやすいアイコンは何だろう?という点について考えようと思います。まずダウンロードするときに、目に入るのがアイコン。ここで気になって始めてタイトルを見たり紹介ページ…

ゲーム開発中の気付きを生かそう

ゲーム開発中に気付く事って色々あると思います。でも、その気付きをメモして残しておかないと、めちゃくちゃもったいないです。よく、覚えていなければ大したことじゃないだろう、と言う人がいますが、忘れた中にも大切な気付きは残っています。企画のアイ…

100発1中で挑もう

以前、ゲームを完成できない理由の一つに、決断を先延ばしにするからと言った内容を書きました。「一つに」と言っているのは他にもあるからで、そのうちの一つに「自分の実力がばれちゃうから」というのがあります。もし売れなかったら自分に実力がないこと…

適度な忙しさが必要

最近少しずつ習慣化するものを増やしています。先日筋トレを追加して、毎日継続中。そしてまた1つ、読書をするようにしました。読書といってもラノベや漫画ではなく、ビジネスや教養とかです。今後の仕事やゲーム開発の売り方にも生かしたいなと思っています…

効率良く行動するには

プログラムでゲームが作りたいなら、勉強は最低限にしてまずはゲームを作るのが一番。なぜなら、ゲームを作るために必要なプログラム以外を覚えても使わないからです。もし明日急遽言葉の分からない国に一人で行くことになったら、食事や行き来するために必…

ゲーム開発に必要なプログラム知識

プログラムしつつUnityでゲーム作っていますけど、正直プログラムのこと全然わかっていません。常に分からないことはネットや本を参考にして作っています。横に移動させるとか、ジャンプさせるとか、その程度の技術しかありません。普通なら1行で書けるよう…

ゲーム開発者の情報は貴重

ゲーム開発だけで生きていけたら幸せだと思いますが、実際どのくらいの人がどれくらい稼いで生計を立てられているかは結構謎です。 ここがもう少し分かると、もっと目指す人が増えるのではと思います。YouTuberが増えたのは収入や数字が分かるのが要因の1つ…

ストアの紹介ページに気合いを入れよう

少しでもゲームを知ってもらうために、まずストア紹介ページは力を入れます。せっかく気になって紹介ページに来ても、そこで面白そう、と思われなければプレイしてもらえません。1つは面白そうかどうかがポイントで、嘘でなければちょっと大げさでもいいと思…

継続は最低条件

継続だけはもう取り柄と言っていいくらいになりました。1週間1本ゲーム開発を続けた結果だと思います。ただ、継続だけしていれば成果が得られるわけではありません。例えば筋肉を付けたくて、毎日腕立て30回を1年間継続しても筋肉はたいしてつかないでしょう…

リリース後にすること

そろそろゲームの完成が見えてきましたが、次にやらなければならないのが、ユーザーに届けること。ただストアに公開してダウンロードされるのを待っても、初日に気付かれなかったらそのまま埋もれてしまいます。ツイッターで告知しても、TLの告知はスルーす…

リリースしてこそ

今作のゲーム開発を初めて5ヶ月目に入りました。私はこれまで練習として1週間で作ったゲームを数本リリースしているだけで、まともなゲームは今回が初めて。今月中に終わらせて来月にはリリースします。やっと世に1本出せそうです。これまで日々進捗を報告し…

ゲーム開発と自己分析

昨日ブランドについて記事を書きました。ということで、もっとゲーム開発と向き合って自己分析をしています。なぜゲーム開発しているのか何がしたいのか何が好きなのかなど、とにかく思いつく限りの自問自答を繰り返します。自己分析し始めると、これまでい…

自分のブランドを認識しているか

今まで何となく思いついたゲームを、プログラムの勉強も込みで作ってきました。音楽だったら、即興の鼻歌でギターの練習してるようなものです。じゃあそろそろバンドやってみようと、曲を作っているのが現在です。今作はもう開発4ヶ月。週一で作ったゲームと…

ゲームで遊ぶと得られるもの

ゲーム開発していると、時間があったら全部ゲーム開発に使ってしまって、だんだんゲームで遊ばなくなる方もいるかと思います。早くゲーム完成させたいし、ゲーム開発は楽しいですからね。だからゲームで遊ばないとダメだというわけではないのですが、ゲーム…

今習慣にしていること

毎日継続するにはとにかく習慣化することですが、私が今習慣にしているのはこんな感じです。ゲーム開発:1時間ゲーム(コンシューマ):30分筋トレ:5分ブログ更新:30分ツイッター発信:30分これらは習慣なので、モチベーションとか関係なく淡々とこなします。コツ…

ゲームタイトルの決め方

ゲームタイトルをつける時、結構悩むことがあると思います。結論から言うと、好きなものでいいと思っています。理由は、タイトルだけでやるかどうかを決めないからです。ダウンロードする時に、ゲーム画面や紹介画面を見るので問題ないということです。気に…

言うことがコロコロ変わるのはいいこと?!

言っていることがコロコロ変わる人(自分も含め)を見ると、ネガティブな印象を受けるかもしれません。でも、気分で変えたのでなければいいと思います。明日からご飯を減らしてダイエットしようと言って、翌日お腹が空いたのでやっぱりやめた、というのは気分…

行動するきっかけを作る

いつかやろうと思っている事って、基本やりません。ダイエットしたい、最近会ってない友達に会いたい、英語覚えたい…など。いつか「やる気」が沸く時が来るだろう、と未来の自分に面倒なことを押し付けているわけですが、その未来の自分も更に未来の自分に押…

ブログを書く目的を改めて考える

ちょっと前にブログ内容について、今後は開発中に感じたことを中心に書く的なことを書きました。これはこれまでの内容が読者のニーズと違うかもしれないという仮説のもと、しばらく検証を兼ねてやってみました。結果、数字は特に変化ありませんでしたが、あ…

プログラムにコメント付けても解読できるとは限らない?!

プログラム初心者なので、ゲーム開発中にわからないことが多々発生します。いままでは、週一で完成出来る程度のゲームしか作っていないので、わからない時はその機能を実装しないか、一旦保留して後からやる、といったやり方をしていました。初心者って出来…